スタートがきられた。ん??? 神村選手スタートミス。あー、やっちゃっったかー。
1コーナーのブレーキングポイントでは既に5番手くらいまで落ちていた。そして1コーナーも立ち上がり側でアウトにはらんでさらにポジションを落としてしまった。
んあー、ある程度予想はされたけど....残念。とにかく切り替えて冷静にレースを進めるしかない。
上位陣はAコーナーまでに若干ポジションが変わる。森山選手の後ろは姜選手、Takamori選手、並木選手ライオン丸選手となっている。
後ろのポジションチェンジがきいているのか、森山選手が一気に差を広げて戻ってきたが、その後ろが熱い。
姜選手にTakamori選手が、並木選手にライオン丸選手が並びかけてくる。
Takamori選手のペースはよい。じりじりと森山選手に接近。姜選手は若干乗りきれないのか、Takamoriについていけてない感じ。後ろが気になっているのか?
注目の神村選手はペース上がらず。一旦かわした小林選手だが、富士1コーナーには苦手意識でもあるのか?ブレーキングミスでまた神村選手に前に出られそうになるが、かろうじてAコーナーでは前。
と、姜選手のペースが急激に落ちた。ん??? 駆動はあるが、立ち上がりの加速感が全くない。シフトチェンジしてないように聞こえたのでギアか?と思ったが、後に聞けばドライブシャフトが折れたとのこと。曰く「絶対周回遅れはいや」という根性でラップは重ねるが、どんどん順位を落として行く。
レースは森山選手とTakamori選手の一騎打ちになるか。と思われたが、Takamori選手の勢いが思ったほどではなく、むしろ並木選手のがペースはよく見える。Takamori選手に接近。
しかし、大接近というほどにならないまま、森山選手に対してTakamori選手と並木選手がついていけなくなって、若干勝負あり?
後方も接近するところもあるが、イマイチ勝負をしかけるほどではなく、まったりしたまま、レースフィニッシュ。
んあー?
インターと2週連続で結構微妙なレース展開に。(^^;
森山選手はスポットらしいので....