かもさんのシビック村放浪記

2008/06/08 インター+西日本Rd3岡山

決勝日

晴れている。というか、予報的には雨の様子はない。茂木は微妙だったが、今回の岡山は完全にドライっぽい。

松井選手は予選で引っかかったらしい。まともにいければイチモリ選手の前後に入っていたらしく、ややストレスを感じるグリッドか。
「表彰台はいけそうですか?」と聞くと嶋村選手が抜けるかどうか....ということらしい。逆に言うとタイム的には表彰台を狙っていけると思っているのだろう。

相変わらずなんとかするためのセッティングを探す牧田エンジニア。「大きく変える」という決勝セッティングは果たして効果が出るか。
イチモリ選手本人は「何があるかわからないから」と淡々と決勝へのコンセントレーションを高めているようだが、2007年に西シリーズを圧倒しインターと東に出ていたときのように確実に勝利への手ごたえを感じているように思えた。

気温がかなり上がってきた。当然路面温度もかなり上昇してきているだろう。
タイヤスペックの関係で水越選手はやや表情が険しいか? や、それ以前に予選グリッドが不満か。
タイヤのスペックと空気圧のセッティング、そして何より予選から続くタイヤの使い方....開幕戦は谷口選手とイチモリ選手の間でその難しさが現れた。そのようなことが今度はどこで展開されるのか....

ぼちぼちドライバーさんが着替える、マシンが移動し始める。
スーツを着て、ヘルメットを被り、コースインするドライバーさんたちを見送る。フロントウィンドウ越しに真剣な表情を撮ってみる。が、ピースされたり。(^-^;

続く...


[略i-CRW]