かもさんのシビック村放浪記

2008/10/26 チャレンジカップ 岡山

レース1後

WTCCの予選を見た後に、レース2ポールの小林選手の所に行ってみると、あれ....足回りを点検中?
何があったのかと思えば、オープニングでの後藤選手との接触で足回りにダメージがあったようだ。あー、だからあの後半のペース?
なんとかレース1をフィニッシュしているので、不幸中の幸いではあるが表情は曇る。

ライオン丸選手のマシンを見ると....うわ....これは....
かなりのダメージ。ライオン丸選手本人は普通に行動していたようなので身体のダメージは大丈夫のようだが、車はなんともならないという判断が出てしまったあとなのだろう。誰もマシンを触っておらず、おそらくこの段階でレース2の欠場を判断していたのではないだろうか。

必死に前嶋選手のタイヤの状況をチェックするのはイチモリ選手。「あっちのが残ってるって」といえば「同じやって」と牧田選手に切り返される。
レース2も同じタイヤが前提。と、なると、気になるのだろう。気にしすぎとも思ったが。そもそもイチモリ選手のタイヤの使い方は車も含めて悪くないはずだ。

ぼちぼち撤収。ホテルに着くと「TAKAMORI選手だ」と嫁が言う。ああ、ちょうどミネルバな水越選手ら御一行と同着。今日はこのホテルらしい。
その流れでなぜか晩飯を御一緒することに。(何様(^^;)
大変お邪魔しました。_o_>TAKAMORI選手、水越選手

飲み屋で食べていたら、同じ店に後藤選手御一行も入ってきたりして、津山の町の狭さを実感する。(余計なお世話です)

続く...


[略i-CRW]