Last update:2006/05/17 00:00:00

かもさんのテグ村放浪記

2003/06/08 インターRd2茂木

予選結果

磯田選手、山野選手、水越選手、海老澤選手と続く。
水越選手はどうもこの辺の位置から抜け出せないと言う感じか。「まずまずでないの?」と言うが、本音は納得できていないのではないだろうか。
そういや、ミハエルクルムが「結婚すると1秒落ちる」というスピーチをしたことがあったらしいが、まさか....(ぉぃぉぃ)
海老澤選手とも話をしたが、なぜかN1マーチの話ばかり。(^^;<意味なし

塩谷選手はどうしたのだろうか。1桁はいけると思っていたのだが。
塩谷選手を見つけたので近寄ると、聞くまでもなく調子が悪い。と教えてくれた。珍しいなぁと思いつつ、なかば諦めな気配? ただ、レースはきっとうまくまとめてくるに違いないとは思っていた。

松谷選手、峰尾選手、松尾選手、田ケ原選手。
峰尾選手とも少し話をさせてもらったが、思ったよりも物静かな感じ。アルテッサでトップを走る峰尾選手だが、インテインターではまだまだ上位とは行かない。その理由はやはりFFという車にもあるようで勉強するところが多いと語ってくれた。今後のレースが注目か。
茂木は経験の少ない松尾選手、走るたびにチャレンジの連続のようでギアポジションにも迷いがあるとの話。この辺は何年もインターでやっている選手との比較ではやはり不利にはなるが....今年はマシンの完成度には手ごたえを感じているようだ。

山口選手のこの順位は....つきに見放されている感のある山口選手。私は決勝日まで知らなかったが、実は予選後にリタイヤ届を出して決勝には出ないことを決めていたらしい。トラブルを抱えているマシンでレースに出るのは迷惑がかかると言ういかにもベテランらしい判断か。
なぜか電話で話をさせてもらった山口選手は、きっと悔しいはずの感情を抑えて「良い状態で次のレース頑張ってください」という私の言葉に答えてくれた。
地元茂木のインター....ほんとに出たかったはずだが....

小幡選手、小林選手、加藤選手、尾島選手、成澤選手。
以上、25台、そして山口選手のいない 24台の決勝はどのような展開になるのだろうか。

茂木近くの温泉で久々のチャリ(ラクーン)で筋肉痛になることが予想された足をほぐし(笑)、相変わらず車中泊。あったかくなってきたので夜は楽だ。(^-^)

続く...


[INTEGRA RACE WORLD]
INTEGRA RACE WORLD
本ページに利用されている画像の無断転載を禁じます