Last update:2006/05/17 00:00:00

かもさんのテグ村放浪記

2003/09/20 西日本Rd5美祢

決勝

木下選手が爆裂追い上げモード。渡部選手もそれに続かんとする。

渡部選手が七尾選手の背後に迫る。
私の目には七尾選手はここで渡部選手とバトルするつもりはなさそうに見えていた。
大きく開いたインに入っていく渡部選手。
が、ブレーキロック。むなしくブラックマークを残して渡部選手は砂場へ。
あ〜あ、もったいないなぁ。
確かに指定席は苦しいポジションにはなってしまったが、ちゃんとレースをまとめていけば、ちゃんとした結果が残るはずなのだが....

木下選手が3位表彰台を目指して藺牟田選手の後ろまで接近するが、時既に遅し。残り周回がない。
そのまま、池上選手を先頭に松本玲二選手、藺牟田選手、木下選手、七尾選手、渡部選手の順でチェッカーを受ける。

が、正式結果は 木下選手にピットレーン速度違反が原因で1周減算。順位がひとつ下がった。

池上選手はうれしい初優勝。表彰台でも「とにかくうれしい」と声を弾ませる。今まで予選では勝っていたがそれが決勝につながらず、悔しい思いをしてきたはずだけに当然か。

それにしても残念だったのはやはりフライング。木下選手、池上選手、渡部選手の3つ巴が見られるかと期待していただけに、個人的には少し消化不良なレースとなってしまった。
しかし、池上選手のこの優勝が「棚ぼた」だとは思わない。勝つべきポジションに居た選手がようやく勝った。そんなレースだったのではないだろうか。

残念ながら完全制覇は達成できなかった木下選手だが、ペナルティ後の追い上げペースはすさまじく(っつーかタイヤが良くもったなぁ(^^;)、チャンピオンの維持を少しだけ見せてもらった。

西日本はシリーズ戦が終了。 レースを観たのが今回だけなので、総括ということはできないが、リザルトだけで見れば木下選手の圧勝。そして来シーズンはついに来た池上選手との一騎打ちとなるのだろうか?

放浪記トップ


[INTEGRA RACE WORLD]
INTEGRA RACE WORLD
本ページに利用されている画像の無断転載を禁じます