Last update:2006/05/17 00:00:00

かもさんのテグ村放浪記

2004/08/01 東北Rd3 菅生

決勝日

暑い。(笑)
予選日の段階でだいぶ焼けたが、こりゃ今日も結構いきそうな感じ。

Vitz東北のエントリーに武者選手の名前を発見。応援してみる。が、イマイチ!(^^;
もうちょっとがんばって〜

あまりにも暑いので(笑)、あまり行動範囲を広げずにほぼグラスタ1コーナー寄りに常駐して決勝を待つ。
伊東選手の110(イトウ)番は無事に決勝グリッドには向かっているようだ。

フォーメーションが終わり、スタートが切られる。
無難にスタートしたのは水越選手、その後ろの太田選手は若干伸びが悪く(?)、イシカワ選手が先で1コーナーに。その後ろ太田選手、その後ろに前嶋選手と松谷選手。その後ろは小幡選手か。

レース序盤から水越選手は逃げる。イシカワ選手のペースがイマイチあがらないようだ。
早々にイシカワ選手をパスしたのは太田選手、続いて前嶋選手は1コーナーアウトからパスしていく。しかし、この時点で水越選手は既に差を広げており、水越選手にとっては願ってもない展開か?

前嶋選手は太田選手にプレッシャーをかける。しかし抜きどころの多くない菅生、なかなか打開策が見出せないのか、並びそうにはなるがオーバーテイクには至らない。

その後ろ、松谷選手は再三イシカワ選手をイン/アウトに揺さぶるが、こちらもなかなか抜けない。見ていると松谷選手のペースは悪くなさそうなのだが、抜けない。

後方集団では、伊東選手、殿村選手、神取選手、成澤選手あたりがバトル。伊東選手は最後尾スタートながらこの集団の前にはいる。が、ここで伊東選手がピットイン。残念ながらここでリタイヤ、おそらくトラブルだろう。散々な週末になってしまったようだ。

延々とイシカワ選手を攻めていた松谷選手がよーやくパス。前を追う。が、既にこの時点で数秒の差が前嶋選手との間にあったと思われる。
その後ろは小幡選手、人見選手、佐藤選手あたりがしのぎを削る。

トップはというと、まったく問題のない水越選手、ペースダウンする気配がまったくない。2位争いがバトルになっているのもあるが、徐々に引き離してトップチェッカー。強い。東北では敵無しか....
その後ろは太田選手、最後はやや諦めた?前嶋選手、松谷選手が等間隔でフィニッシュ。

表彰式でのシャンパンファイト、最初はおとなしかったのだが、前嶋選手が「間違えた」らしく(?)、結構派手なシャンパンファイトに変貌。(笑)
お子さんを抱いてサポートしてくれた人たちに感謝の意を伝える水越選手の声は喜びと言うよりも無事に勝利でそれに答えられたという安堵感の方が伝わってくる感じだった。

さて、ポイントランキングに目をやると、前嶋選手が逆転してポイントリーダーに、今回はあまりよいところのなかった小幡選手が2位。しかし差は1ポイント。その下がイシカワ選手、佐藤選手、松谷選手が並ぶ。
スポット参戦するインター勢に20ポイントを食われている感のあるランキングだが、シーズン終盤にはおそらくインター勢のスポットはないだろう。と、すると、上記の5名あたりのガチンコとなるだろうか?

それにしても東北での水越選手の強さが妙に際立つ感じのするレースだった。

放浪記トップ


[INTEGRA RACE WORLD]
INTEGRA RACE WORLD
本ページに利用されている画像の無断転載を禁じます