かもさんのテグ村放浪記

2002/05/19 インターRd2/西日本Rd3 美祢(その4)

表彰式とその後

表彰式では枝元選手がお子さんを連れてきた。八木選手も負けじと(?)お子さんを表彰台に呼び、なぜかアットホームな表彰式となった。(^^)
#嶋村選手が寂しそうだったと思うのは私だけ???(^^;;

レース後のテグ村。黒木選手マシンはフロントがかなりのダメージ。西垣内選手マシンと今瀬選手マシンは隣同士で同じようにリアが。小亀選手のマシンはレース中には気にならなかったが、フロントは結構潰れていた。

幸内選手に会うと「予選が大事ってことやね」と意外とさばさばした感じ。
松尾選手は木曜日から考えうるおそらくベストかそれ以上の成績となり「悪いことは全部やったから」と笑顔であった。

それにしても、インターでは珍しい大混乱であった。
アクシデントがないレースではないが、多重のクラッシュは私の記憶にはほとんどない。
ドライバーには怪我が無かったようなのでよかったのだが

アクシデントの原因については詳しくはわからない。
まあ、良くあるレーシングアクシデントだと思う。それがたまたま黒木選手を発端に多重化しただけで....(^^;

次のインターはまただいぶ先である。
それまでに、マシンをベストな状態にして、今度こそはフルメンバーでよいバトルをみせて欲しい。>インターな皆さん

西日本は高島選手が確実にポイントを伸ばしているが、小亀選手の速さも見逃せない。澤選手、岡田選手あたりも運不運の波があるが....西日本のチャンピオン争いもかなり面白くなりそうだ。

放浪記トップに戻る


[略IRW]