ややレースがこう着状態になったレース終盤、事件は起こった。
逃げに逃げまくった八木選手がスローダウンとの情報が。まさか....
が、2コーナー立ち上がりにマシンを止める八木選手。トラブル(ギアだったらしい)で、マシンストップ。
ここでレースは大きく動く。
現時点でのトップは和田選手、しかし嶋村選手のペースはよい。一気に和田選手に追いつかんとする。どうしても優勝が欲しいはずの和田選手とこちらも今一歩で優勝に手が届いていない嶋村選手の初優勝をかけたバトルが見られそうだった。
....が、嶋村選手勢い余って(?) 130Rでコースオフとの情報。がーん。
無事にコースには戻ったが、順位を落として和田選手を楽にしてしまう。この時点で和田選手の勝ちはかなり近くなったが....レースはまだ残っている。
2位に上がった伊藤選手、いつものようにペースをしっかりと高い次元で保って枝元選手をおさえる。
幸内選手は黒木選手をかわした。をを....またしても抜いたか。黒木選手を「抜ける」ドライバーは今は幸内選手しか居ないのか。
後方集団は相変わらず忙しい....車壊すなよー(^^;;
和田選手、結局逃げ切ってついにインター初優勝。
ベストリザルトを伸ばしつづける伊藤選手が2位。少し遅れて枝元選手。
嶋村選手が悔しい、ほんとうに悔しい4位。
少し遅れて(!)、幸内選手、黒木選手、16松本選手、牧田選手がフィニッシュ。
表彰式にダッシュして、和田選手の頂点を見守る。
もっと喜び爆発しているかと思ったが、和田選手は意外と冷静....この辺はチャンピオンシップを結局取れてない悔しさもあるのだろうか。
ついに和田選手が勝ったことによって、インターインテの勢力図はまた少し動いたと思う。中心が八木選手であることは今回のFLが八木選手(しかも 22秒台!<予選2番手(^^;)ということからも明らかではあるが、和田選手のこの安定感も見逃せない。
とりあえず、インターは終了。
またしても全戦見に行ってしまった。(爆)
一年間、いろいろ楽しい話を聞かせていただいたドライバー/関係者の皆様、ありがとうございました。_o_
是非とも来年もテグ村でお会いしましょう。(^^)