かもさんのテグ村放浪記

2007/06/10 インターRd3岡山

決勝日

レースが膠着するかと思った終盤だったが、ある意味案の定水越選手のペースが落ちる。「レース前に言ってたのと逆じゃん!」とか思ったが、なんとか上位に踏みとどまってもらいたいなぁ。と見守る。ぼちぼちレースも終盤なので、私はぼちぼちピットに戻る準備を....と言っている矢先から水越選手と花岡選手のバトルが激しくなってきた。
水越選手を突付きまわす花岡選手、3速をぶち破るらしいその勢い(何?)は、完全にタイヤが終わった感じの水越選手のソレを上回っていた。
と、花岡選手が水越選手のリアを引っ掛けたらしく、水越選手のリアバンパーの右側が外れる。「うげ」と思ったが、オレンジとは思わずこの時点ではむしろ花岡選手と絡んでリタイヤなんてのは勘弁して〜と思っていた。
残り3ラップ(4かも?)で「水越選手にオレンジボール」のアナウンス。

「げげげっ」

「あの程度のダメージなのに、なんでよ?」と思ったが、水越選手がピットインしてきたら、修復作業は私がやるのか?という現実に直面。(ほんとに入ってきたら、たぶん他のチームの誰かがなんとかするんでしょうけど)
超ダッシュで、ガムテープがどっかにあったはずだととりあえずテントに。発見! それをつかんで、更にピットロードにダッシュ。もう、レース展開は吹っ飛んでます。(^^;;
メインストレートを駆け抜ける86番を確認。とりあえずリタイヤはしてないが....いつ入ってくるのかとどきどきしつつ、次にメインストレート着たら手を振って「ガムテープ持ってきた」アピールでもしようかと思っていたが....

チェッカーふられてるじゃーん。

あれ? オレンジ出されてから何周だった? っていうか、残り3周しかないのにオレンジ出したのか? 意味わからんぞ?

「水越選手にペナルティでますかねぇ?」「わからんね」という話をしつつ、ピットを後にして水越選手が戻ってくるのを待つ。と、思ったら、そのままコントロールタワーに行っちゃった。(^^;
裏側では表彰式が行われているが、コントロールタワーに入っていった人は多かったなぁ....そういう意味では荒れたレースだったのかもしれない。

レース結果はついに前嶋選手、嶋村選手が確実に2位をキープして、松井選手がうれしい表彰台。木下選手は悔しい4位か?

続く...


[略IRW]