かもさんのテグ村放浪記

2007/09/16 インターRd5菅生

決勝

先頭2台はかーなり離れてしまった。意外。
前嶋選手は後ろを気にするほどのペースではないが、嶋村選手を脅かすほどのペースではなく、単独走行になってしまった。嶋村選手はこれでかなり楽な展開に。私としてみると何も面白くない展開に。(笑)

その後ろはやや予想通り水越選手と林選手の間が接近してきた。その後ろは松井選手を交わした山下選手、松井選手、小林選手の集団。
結構がんばってバトルしていた久保選手は2コーナーでリアがブレイクしてハーフスピン(というほどでもないか?)して、前との間隔があく。この辺はタイヤの使い方の問題もあるんじゃないだろうか。その後どっかでコースオフしたらしく(ガラガラ言いながら前を通過してた)、徐々に接近していた後藤選手にかわされて最後尾にドロップ。

トップ2台はそれぞれ単独。水越選手に接近した林選手だったが、水越選手が頑張った?のか、接近戦になる前にやや間隔が開く。好バトルが続いていた中段グループだったが山下選手がトラブルで残念ながら離脱。あー、もったいないー。

そのまま何事もなくフィニッシュ。....えーっと....どうなんだ、このレース。(^^; ほぼ予想通りの展開過ぎるのか、やや荒れ気味の菅生にしては、なのかどうかよくわからないが、非常に何事もない感じのレースだった感じ。
まあ、走ってるドライバーさんたちにしてみればそれで良いのだろうが。(^^;

ポイント的には嶋村選手が3ポイント引き離してインテ最終戦鈴鹿に向かうことになった。
9ポイント差ということは、前嶋選手トップでも嶋村選手が5位に入ればよい計算だが....うーん、無駄な計算だなぁ。正直2007年のインターの1-2位は決まっているので、何事もなければ嶋村選手が断然有利であるとしか言えない。

放浪記トップ


[略IRW]