Last update:2006/05/17 00:00:00
ここからは黒木選手の猛追の開始である。
早々に嶋村選手をかわした黒木選手は、あっという間に伊藤選手の後ろに。
その後ろは、英春選手が上がってきていた。ぐは。いつの間に。(^^;
松本選手と大バトル、それにオープニングラップの2コーナーでやや順位を落とした塩谷選手がくっついてきた。
牧田選手のスピードが上がらない。
何が原因なのかは不明だが、とにかくペース上がらずずるずると順位を下げてしまう。
渡辺選手が好調なのにもかかわらず、DL最速の座を争う牧田選手のこのペースダウンはおかしい。トラブル??? それともタイヤが合わないのか?
レース後の牧田選手には声をかけづらかったので話は聞いていない。詳細不明。
その後ろは英春選手、松本選手、塩谷選手あたりが激しい。
が、遠くの100R手前辺りでかなりの白煙が上がっている。松本選手がストップしたらしい。
ごげごげごげ。このストップはF1の権利争いを考えるとかなりの大ダメージなのではないのか??? ブロー?
その後ろは磯田選手、松尾選手、水越選手が並んで1コーナーに入ってくる。
田ケ原選手、海老澤選手、山野選手はややついていけてないか?
この辺りで伊藤選手のペースが下がってしまった。おかしい。
残り3周、黒木選手、和田選手、渡辺選手のバトルは続く。
黒木選手と和田選手が並んで1コーナーに。渡辺選手は少し間隔を空けてその後ろ。
私はこの光景を目にしたとき「このレース、勝つのは渡辺選手ではないか」と感じた。
根拠は二つ。一つはこの黒木選手と和田選手を後ろから見守るその姿が不気味だったこと。二つ目は前戦菅生での決勝終盤でのタイヤのたれ具合がDLのほうが少なかったということから、前2台がやりすぎとなって出し抜かれそうだと感じたことだった。
....ああ、根拠というほどの説得力がない。(自爆)