Last update:2006/05/17 00:00:00

かもさんのテグ村放浪記

2004/11/21 インターRd5 鈴鹿

決勝日

起きると足が固まっている。(--;
こんなの毎日続けたらそりゃ病気になるよ....と新潟の人を思いつつ、準備する。

普段決勝日にテグ村に行くことはあまりない(日程が詰まってるから)が、今回はポルシェを完全に捨てて(ぉぃ)テグ村へ。
ん〜、さすがにヒマヒマな人はあまりいないなぁ。(^^;

今村選手に「ちょろいもんスカ?」と聞くと「自分もびっくりした」との返事。引っ張られてのタイムかと尋ねたが「単独」とのご返事。ほほぅ。そりゃほんとにすごい。
YHタイヤの使い方や後ろには熱い人が固まっているだけに決勝レースはそんなに甘くはないと私は思っていたが、どこまでいけるのか興味は湧く。

嶋村選手に「どこで仕掛けます?」と聞いて、それによって観戦ポイントを決めようかと思っていたのだが、嶋村選手がつかまらずに結局観戦ポイントはポルシェでまかれたオイルと抜きづらい鈴鹿だからスタート勝負ということで1コーナーにする。(これ、大失敗)

決勝スタートが切られた。
各車ほぼ混乱なくスタートしたようだ。1コーナーになだれ込んでくるマシンたちだが、グリッドどおり。黒木選手のスタートはよかったようだ。これは何のドラマもなくレースが進みそうな予感。
いや、小林選手がいきなり出遅れた。詳細不明だがせっかくの上位グリッドをふいにして、予選後にはまったく予測できなかったストレスの溜まるシーズンの終わり方になってしまった。
スタート失敗したっぽいのは塩谷選手か? 予選では牛を飼っていたようだが(謎)、まさかスタートでも牛が登場したわけじゃ....

逆バンクに消えていくトップグループ、既にこの時点で黒木選手は嶋村選手を引き離しつつあった。
淡々と黒木選手は嶋村選手を引き離す。嶋村選手、幸内選手、和田選手あたりが混戦になっている。ああ、このままかなぁ。と思う。

続く...


[INTEGRA RACE WORLD]
INTEGRA RACE WORLD
本ページに利用されている画像の無断転載を禁じます