さて、今年も前夜祭が行われるということで、ぱーちー券を頂き(いつもありがとうございます<誰に言ってるの?)、潜入する。
中に入ると既に結構な人数が揃っている。
幸内選手はいつものようにさくらちゃんを抱いている。隣には奥さんと抱かれた予選7位の(違)タクマ君。
司会は当然おまかせさんである。
とりあえず乾杯。
乾杯の音頭は東のピストン選手と西の松本選手。とりあえず、松本選手は予選セッションを止めたことを謝って(笑)、乾杯〜♪
で、毎年のように食事に群がる皆様。で、あっさりと皿が空になっていく。
私は、うろうろしながら暇そうにしている人に声をかけつつ、動き回る。(^^;
写真撮影の時間。
順番に紹介され、壇上に上がるドライバーさん達。毎年のことだが、この面子を眺めているだけでかなり満足。(^^;
ここでゲストが登場。今年のゲストはフィジケラだ。去年ほど大騒ぎにはなってないが、やはりドライバーさんたちはうれしそう。(でも、後ろで中指立てるのはやめたほうが(^^;;)
で、幸内選手はやっぱりさくらちゃんを抱っこさせる。(爆)
#やらないと気がすまないのか?(^^;;
フィジケラは一言の挨拶も無く、あっさりと退場。あれれ....なんか、もう少しなにかさせても良かったのでは....
ちょっと肩透かしを食らった感じだったが、まあよい。
久々に見る森口選手のところに声をかける。
美祢で勝利して権利を得ている森口選手だが、そのレースは私は見に行ってなかったので、話をきくとかなりひどいレースだったらしい。(^^;
メカニックさんは「くるぶしまで水につかりながらサインボード出してた」らしい。
今年はあまりレースに出ていないので、いろいろ辛いところもあるようだが、個人的には注目ドライバーの一人なだけに明日のレースも、これからのレースにも期待。(^^)
また食事タイムになり、うろうろしていると既に真っ赤な顔になっている後藤選手を発見。盗撮しようと思ってカメラを向けたところで気がつかれてしまった。ちっ。(^-^;
で、遊びに行くとビールを注がれ(相変わらず何様な私)、話をきく。やはりまだまだ鈴鹿は攻略できてないようだが、それでも自分なりには満足したグリッドを得たからなのか、酒が入っているからなのか(笑)、上機嫌であった。
後藤選手のところに居ると、ゲーム大会が始まりそうだったので「じゃ、ゲーム頑張って商品持って帰ってくださいね」と言って席に戻る。