場所は前回同様にSPインのイン側。
積極的に周回するのはやはり水越選手。すぐにアタックをやめたのは松谷選手。一旦出てきてしばらく出てこなかった(と思うんだけど)のは成澤選手かな。
遠くから聞こえる場内放送では「水越選手が3番手」が聞き取れるものの、肝心の1、2番手がわからない。(^^;
一人は松谷選手で間違いないと思われるが、イシカワ選手あたりなのかな?
予選セッションが終わり、静かになったところでちょうど順位のおさらいをやっている場内放送が聞こえてきた。
松谷選手の次は今野選手。水越選手に車をいじってもらっているはずだが、今年からインテに参戦しコンスタントに入賞を獲得しているが、ここで師匠(?)の水越選手の前に立つ。これは立派なグリッドといえるのではないだろうか。
続くは水越選手。「(データ上は)いっぱいいっぱい」という水越選手だが、とりあえずは今野選手にプレッシャーをかけておけばいいんじゃないかと思いつつ(そんなバカな(^^;)、スタート勝負になることは確実だろう。が、来週には美祢でインターが待っているだけに車を壊すわけにはいかない水越選手。序盤で猛プッシュして抜く。あとは後ろを見ながらマシンをいたわる。というシナリオを描いていたようだ。
その後方はイシカワ選手、殿村選手、成澤選手、小幡選手と続き、このあたりのバトルは結構面白そうだ。
すっかり個人的には終了モードになりそうだったが(笑)、SGT予選とアルテッサ予選を同じ場所でチェックする。
あ〜、なんかその後SGTの予選ではいろいろあったらしいが、そんなことよりも東京で震度5とか言われて焦る。(^^;
が、そのまま実家泊。食う、寝る。ちょっと寒いぞ。